WINSPACE フレーム ラインナップ

ロードバイクのラインナップは4種類、モデルの位置づけを上に表示してみました。
価格で言うと大手ブランドのフレームがトップモデルが80万円、セカンドモデルはフレームで販売されることは少ないので、明確な価格はありませんが30万~40万円だとすると同じくらいかと思います。
性能については実際に乗ったことがないので何とも言えませんが、情報を集めると大手ブランドのトップモデルとセカンドモデルの中間位だと想像しています。
それでは順番に紹介していきます。
軽量オールラウンド SLC3
フレーム未塗装重量699gと非常に軽量で、走りのテンポがよくリズミカルに走れるモデル





















仕様
- ヘッドチューブ:1-1/2″1-1/2″(FSA ACRシステム)
- BB: BB86
- シートポスト: 27.2mm( 7×7mm、7×9mmレール付属)
- ブレーキ:フラットマウントディスクブレーキ
- フロントディレイラー:直付け
- ディレイラールーティング:メカニカル/ Di2 / EPS/ eTAP
- 許容クリアランス:最大32C
- ホイールアクスル:12mmスルーアクスルF100mm R142mm
- カーボンファイバー:東レT1100、T1000、M46、M65
- 重量:699g +/- 30g 未塗装Mサイズ
- UCI承認済み
- 保証:5年保証
エアロ T1550 2ND GEN
空力性能が高く剛性感のある加速が特徴のモデル



























仕様
- 一体型(フルモノコック)
- 東レT1000+T800
- 最適化されたアグレッシブジオメトリ
- T47 BB
- 最大32mmのタイヤクリアランス
- Tテール
- ワイドクリアランスフォーク
- ACRヘッドセット
- フレキシブルハンドリング
- 重量:Mサイズ 830g +/-30g(カーボンフレームのみ、未塗装)
エアロオールラウンド AGILE(アジャイル)
エアロ、軽量、剛性、乗り心地という、ロードバイクに求められる性能を追求し、全ての性能が高い次元で共存するオールラウンダー
































Specification
- ヘッドパーツ:NO.55R 1.5インチ/ACR/STD
- BB:T47 85.5
- ホイールアクスル:12mmスルーアクスルF100mm R142mm
- シートポスト:エアロシートポスト(7×7mm、7×9mmレール付属)
- ブレーキマウント:フラットマウントディスクブレーキ
- フロントディレイラー:直付け メカニカル/Di2/EPS/eTAP
- タイヤクリアランス:700C*32C、Mサイズは700C*28C
- カーボンファイバー:東レT1000、T800
- 重量:850g ±35g(Mサイズ 未塗装)
- 保証:5年保証
- UCI公認
サイクリングエンデュランス C5
エアロのままにサイクリングに適した乗り味に仕上げたモデル














