コンテンツへスキップ
  • 店舗の紹介
  • 当店で購入するメリット
  • 在庫車
  • スポーツバイクの種類
  • レッスン&フィッティング
  • メンテナンス
  • ONLINE STORE
  • SNS
    • ブレアサイクリングYouTubeチャンネル
    • instagram
  • 営業カレンダー
  • アクセス
スポーツバイク専門店ブレアサイクリング
スポーツバイク専門店ブレアサイクリング
長野県飯田市 スポーツバイク 自転車店
fecebookinstagramYouTubeスライドショー#9972 (タイトルなし)
 
  • 店舗の紹介
  • 当店で購入するメリット
  • 在庫車
  • スポーツバイクの種類
  • レッスン&フィッティング
  • メンテナンス
  • ONLINE STORE
  • SNS
    • ブレアサイクリングYouTubeチャンネル
    • instagram
  • 営業カレンダー
  • アクセス
カテゴリー: <span>SNS</span>
ホーム カテゴリーアーカイブ "SNS"

カテゴリー: SNS

ブレアサイクリングYouTubeチャンネル
SNS

ブレアサイクリングYouTubeチャンネル

By BRILLER CYCLING 2023年7月20日 2023年7月21日

スポーツバイクのいろんなコンテンツをアップしています。チャンネル登録よろしくお願いします!画像クリックでYouTubeチャンネルへ移動します↓↓↓

Read more"ブレアサイクリングYouTubeチャンネル"
instagram
SNS

instagram

By BRILLER CYCLING 2023年7月20日 2023年7月21日

新しい情報はSNSにアップしています。是非フォローお願いします。

Read more"instagram"

instagram

brillercycling

個人的に、いま世界で1番いい自転車ソックスを作っているブランドだと思う、ドイツのFingerscrossed。
オフロードソックスというタイプは、足裏にグリッパー加工があり、シューズの中に砂や泥が入るオフロード走行に最適化されています。
オフロードを走らなくても、おそらく1番いいと思うのは、シューズを購入してインソールを交換したことがない方の「滑る純正インソール」に効果あると思います。
いいソックスはペダリングが格段に良くなりますので、是非お試し下さい!

オンラインストアからもお買い求め頂けます。
https://gridebikes.net/
12月2日(土)の営業は13:00-17:00となります。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。
12月10日(日)SUNDAY RIDE開催します!
行き先は中川村の山のパン屋さんです。
基本的に平坦基調で、最後にパン屋さんに登る坂があり、片道1時間ほどの走行です。
寒くなってきましたので、暖かく走れる防寒装備でお願いします!

【コース】
 中川村 山のパン屋さん

【集合場所】
〒395-1108 長野県下伊那郡喬木村伊久間16108
伊久間公園

飯田市街方面から弁天橋を渡り左折。
喬木方面に100m程走った左手にあります。

■スケジュール
AM8:20 集合 
AM8:30スタート
AM9 : 30 トイレ休憩
AM10:00 山のパン屋さん
AM10:30  休憩 
AM11:30  集合地点にて現地解散

■使用バイク:ロードバイク
(ビンディングペダルとシューズと必須です)

■参加条件
ブレアサイクリングでロードバイクを購入して頂いた方
 (購入して頂いたロードバイクで参加をお願いします)

■参加費
無料

■約束事項
①ヘルメット装着
②イベント保険の加入はありませんので、各自で加入しているもので対応して下さい
 ③ライド中における事故、参加者同士の事故等、一切の責任は負えませんので、各自でご対応となります
 ④途中合流は注意事項の説明が受けられませんので不可とします

■エントリー
申し込みは必要ありません。
当日現地集合です。
オフシーズンはオーバーホールのタイミング!今回はキャノンデール CAAD10をメンテナンスさせて頂きました。購入して頂いて10年近く経ちますが、まだまだ乗れます!今回の内容はブログに掲載しました。

プロフィール欄にホームページのURLがございますので、そちらからどうぞ。
臨時休業のお知らせ
11月25日(土)は臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願いします。

翌、11月26日は13時開店の通常営業です。
これからの季節にオススメの補給食。
脂肪代謝を促進する成分が入ったエナジージェルWINZONE。
ガルシニアという代謝を促進する名前は聞いた事がある方も多いと思います。そのガルシニアに含まれるヒドロキシクエン酸が脂肪代謝に効果があるようです。せっかく運動するなら少しでも効率良く脂肪燃焼するアイテムを取り入れたいですね!
新規取扱ブランド「チャプター2」 ニ 新規取扱ブランド「チャプター2」
ニュージーランドのマオリにルーツを持つ個性的なブランド。ロードバイク、グラベルバイクのラインナップがあります。乗った事がないので詳しくは分かりませんが、軽さや速さを追求した現代のバイクとは違う安定感や、見た目でも楽しめるブランドだと思います。
カンパニョーロ 、フルクラムホイール値上げのお知らせ。12月10日より大幅に値上がりします。

主要なモデルでは
【ディスクブレーキ】
・フルクラム
レーシング3 ¥116,600→¥134,200 (+17,600)
ウィンド42 ¥261,800→¥266,200 (+4,400)
スピード42 ¥420,200→¥446,600 (+26,400)

・カンパニョーロ 
ボーラWTO45 ¥388,300→¥446,800 (+58,500)
ハイペロン  ¥468,600→¥485,100 (+16,500)
ハイペロンウルトラ ¥625,900→¥688,600 (+62,700)

【リムブレーキ】
・フルクラム
レーシング3 ¥93,500→¥111,100 (+17,600)
レーシングゼロ ¥168,300→¥200,200 (+31,900)

・カンパニョーロ 
シャマルウルトラ ¥200,200 (廃盤)
長らくリムブレーキの軽量アルミホイールとして人気のモデルでしたが、ロードバイクのDISCブレーキ化が進み廃盤となります。メーカー在庫限りで終了です。

12月10日までの注文は旧価格で販売出来ますので、軽量ホイールの購入を検討されていらっしゃる方はお急ぎ下さい!

※表示価格は税込です
SUNDAY RIDE
大平峠に行く予定で集まったものの、路面凍結があり目的地を変更して昼神温泉へ。寒くなりましたが防寒すれば、まだまだ走れて冬のサイクリングも楽しいです!

次回のライドは12月10日を予定しております。
トレーニングレッスン。
ランニングで足を痛めたので、ロードバイクなら地面からの負荷がなくトレーニング出来るので行いました。
以下の順番で進め、
①体の歪みをなくすペダリングの姿勢
②筋肉量の増大のワークアウト
③筋速度の向上のワークアウト
④耐乳酸性の向上のワークアウト
⑤1週間のトレーニングメニューの作成
⑥故障が発生している箇所のストレッチ
という流れでした。  

歪んだ体を治す事は難しいですが、ロードバイクはランニングに比べ関節に優しく、故障を持ちながらでも乗り方でカバー出来るスポーツです。

「レッスン」2時間 ¥8,800(税込)
当店でスポーツバイクをお買い上げ頂いた方のみを対象とさせて頂き、ロードバイクの乗り方を一緒に走りながら実走でレッスンさせて頂きます。
初心者の方には、ロードバイクを乗りこなす為の基礎からレクチャーします。走り方、ストレッチ、ビンディングシューズの練習、まずはひとりで安全に走れるまでをお手伝いします。

まずはお気軽に店頭でご相談下さい。
今年もシューズカバーの季節がやってきました。ビンディングシューズは夏でも暑くないように通気性が良く出来ています。その反面、冬は足の感覚がなくなる程つま先が冷たくなります。
そこでシューズカバーという防寒アイテムがあります。最低気温がマイナスになる南信州では、ウェットスーツの素材で作られたネオプレーン製が最適。ソックスも暖かい冬用があり、この2つをセットで使うと快適に走ることが出来ます!
「下りの段差を超える時に腰を上げるとフラフラして怖い」というご相談で本日のレッスン&ライドで行いました内容です。  

レッスン&ライドはお客様に合わせた内容で疑問に思うことを解決していくスクールです。

2時間 ¥8,800
当店でスポーツバイクをお買い上げ頂いた方を対象とし、走り方、ストレッチ、トレーニング方法などをレクチャーさせて頂きます。
ご相談、予約は店頭でお受けします。
お気軽にお越しください!
11月19日(日)SUNDAY RIDE開催します!
前回に引き続き、紅葉真っ盛りのの大平峠へ行きたいと思います。
初めての方も、道は1本なので遅れても大丈夫です。
ご参加お待ちしております!

【コース】
 大平峠

■スケジュール
AM7:50  集合 さるくらマレットゴルフ駐車場
AM8:00 スタート
AM9:00 飯田峠
AM9:30  大平峠
AM10:30  集合地点にて現地解散

■使用バイク:ロードバイク
(ビンディングペダルとシューズと必須です)

■参加条件
ブレアサイクリングでロードバイクを購入して頂いた方
 (購入して頂いたロードバイクで参加をお願いします)

■参加費
無料

■約束事項
①ヘルメット装着
②イベント保険の加入はありませんので、各自で加入しているもので対応して下さい
 ③ライド中における事故、参加者同士の事故等、一切の責任は負えませんので、各自でご対応となります
 ④途中合流は注意事項の説明が受けられませんので不可とします

■エントリー
申し込みは必要ありません。
当日現地集合です。
SUNDAY RIDE
紅葉真っ盛りの大平峠は、とても綺麗で最高でした!
気温も峠の頂上で15℃もあり、11月とは思えない陽気で暖かかったです。
次回のSUNDAY RIDEは11月19日に開催したいと思います!
cannondale2024年モデルが発表になりまし cannondale2024年モデルが発表になりました!
画像などは年内は非公開となっていますので、店舗にお越し頂ければデータでご覧頂けます。
2023年はロードバイクの新型スーパーシックスエボが全く手に入らず、お問い合わせもたくさん頂きました。来年も世界中で取り合いになっており、ごく僅かの入荷になります。上級グレードのLAB71、ハイモッドは当店の割り当ては1台のみです。画像にアップしましたスタンダードモッドの完成車の購入を検討されてらっしゃる方も予約しないと、絶対買えません。ご予約を頂いても先着順で売り切れますので、運が良ければ買えるくらいの状況です、、、
入荷は来年になりますので、購入を希望される方は店頭でスペックや価格をご覧頂いて、まずはご予約をお願いします!

オーダーの期日があり、11月19日(日)で予約を締め切らせて頂きます。
鈴鹿サーキットで開催されました、鈴鹿エンデューロに参加。4時間クラスを走り180km位を走行。
みんな無事完走で、最上位は4位(30才台で優勝)、私は19位(40才台で5位)でした。
プロチームのマトリックスの選手が先導する超高速ペースがしびれましたね、、本物のプロと一緒に走れる機会はそうないので、近くで観察してペダリングの仕方や、体つきなど、とても勉強になりました!
11月 2日(木) 3日(金、祝)は鈴鹿エンデューロ参加の為、休業となります。ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い致します。
シマノクランク無償点検の例です。
私個人が使用していますデュラエースのクランクはアルファベット 2文字の刻印が「RE」で対象モデルでした。
分解→洗浄→貼り合わせ構造の接着部を確認して、特に異常は見られず問題なしと判断しています。
【無償点検のお知らせ】
シマノ ロードバイク用リア11段のクランクで接着構造の部分から剥がれ、最悪の場合折れるケースがあります。
当店のお客さまでは発生した事はありませんが、他店からの情報によると、
①過去に激しく落車している
②室内でローラーに乗る事が多く汗で腐食している。
※特に汗の塩分が濃く、自転車のネジが錆びている方
この 2パターンの方に多く見受けられるようです。

【対象モデル】
リア11速デュラエース、アルテグラ

【対象製造年】
2019年6月30日までに製造されたもの

【対象品番の確認】
画像に上げました、クランク下部にアルファベット 2文字が以下のもの。
KF、 KG、 KH、 KI、 KJ、 KK、 KL、 LA、 LB、 LC、 LD、 LE、 LF、 LG、 LH、 LI、 LJ、 LK、 LL、 MA、 MB、 MC、 MD、 ME、 MF、 MG、 MH、 MI、 MJ、 MK、 ML、 NA、 NB、 NC、 ND、 NE、 NF、 NG、 NH、 NI、 NJ、 NK、 NL、 OA、 OB、 OC、 OD、 OE、 OF、 OG、 OH、 OI、 OJ、 OK、 OL、 PA、 PB、 PC、 PD、 PE、 PF、 PG、 PH、 PI、 PJ、 PK、 PL、 QA、 QB、 QC、 QD、 QE、 QF、 QG、 QH、 QI、 QJ、 QK、 QL、 RA、 RB、 RC、 RD、 RE、 RF

上記の刻印がある場合は点検対象となりますので、無償点検を受けて下さい。

【点検受付】
1週間お預かりさせて頂き、分解→洗浄→点検を行います。
お電話での予約は必要ありませんので、自転車を預けて行って下さい。

【不具合が見つかった場合】
対策品への交換となります。
※後付けパワーメーターが付いていて、交換となった場合→パワーメーターの付け替えが出来ませんので、新たに購入する費用が支払われるとのことです。
※満額でるのか、一定の金額しか支払われないのかは、その時になってみないと現在は分かりません。

【最後に】
クランク剥がれ→折れという症状は、力が掛かるとこだけに非常に危険なトラブルにつながります。対象品番の方は必ず点検を受けて下さい。
11月5日(日)SUNDAY RIDE開催します! 紅葉 11月5日(日)SUNDAY RIDE開催します!
紅葉も始まってきている大平峠へ行きたいと思います。
初めての方も、道は1本なので遅れても大丈夫です。
ご参加お待ちしております!

【コース】
 大平峠

■スケジュール
AM7:50  集合 さるくらマレットゴルフ駐車場
AM8:00 スタート
AM9:00 飯田峠
AM9:30  大平峠
AM10:30  集合地点にて現地解散

■使用バイク:ロードバイク
(ビンディングペダルとシューズと必須です)

■参加条件
ブレアサイクリングでロードバイクを購入して頂いた方
 (購入して頂いたロードバイクで参加をお願いします)

■参加費
無料

■約束事項
①ヘルメット装着
②イベント保険の加入はありませんので、各自で加入しているもので対応して下さい
 ③ライド中における事故、参加者同士の事故等、一切の責任は負えませんので、各自でご対応となります
 ④途中合流は注意事項の説明が受けられませんので不可とします

■エントリー
申し込みは必要ありません。
当日現地集合です。
さらに読み込む Instagram でフォロー
トップに戻る
fecebookinstagramYouTubeスライドショー#9972 (タイトルなし)
©2020 BRILLER CYCLING
Powered by Fluida & WordPress.