オーバーホールとは / 長野県/飯田市/スポーツ自転車専門店

「オーバーホールとは」車でいう車検です、自転車には車検がなく壊れるまで乗ってしまうことも少なくありません。オーバーホールは自転車を全て分解し、壊れそうなパーツは交換、そこから全て組み上げていくメンテナンスです。 「メンテ …

ディスクブレーキのオーバーホール/ 長野県/飯田市/スポーツ自転車専門店

ディスクブレーキのオーバーホール ブレーキパッドの減り、オイルの劣化は目で見てすぐ分かりにくいので、オーバーホールで定期的にメンテナンスしましょう!安全に関わる所なので気をつけたいですね。

ぐらぐらのボトルケージの修理|長野県|飯田|スポーツバイク自転車店

ぐらぐらのボトルケージ、ネジを締めても台座が一緒に回ってしまって使えなくなってしまっています。原因は汗や錆びでネジが固着→ネジを締める→台座がフレームから剥離→ダメになる流れ。もうカーボンフレームの穴も削れて広がってしま …

ビンディングシューズのクリート摩耗|長野県|飯田|スポーツバイク自転車店

ビンディングシューズの裏に付いているプラスチックのプレートを「クリート」と言います。このクリートが削れてくると漕いだ時に「ぐにゃぐにゃした感じ」「力が逃げいる感じ」が出てきます。 クリートはペダルを購入した時に一緒に付い …

ホイールのオーバーホール|長野県|飯田|スポーツバイク自転車店

ホイールのオーバーホール。 後輪からガガガッという音が出るということでメンテナンス。ベアリングが錆びてガタガタになり軸まで痛んでしまったので、修理するより新品にした方が安いので新品交換。 調子がいいけど、最近メンテナンス …

キャノンデール TOP STONE カーボン オーバーホール |長野県|飯田|スポーツバイク自転車店

キャノンデールのグラベルバイク【TOP STONE カーボン】のオーバーホールをさせて頂きました。 ぱっと見は、いい感じに汚れているので楽しく乗って頂けてるなぁ~という印象。 オーナーさんは調子が悪い所は特にないとのこと …

ロードバイクのオーバーホール|長野県|飯田|スポーツバイク自転車店

ロードバイクは定期的に消耗した部品を交換するオーバーホールと言うメンテナンスが必要な乗り物です。今回はキャノンデールのCAAD10です。購入して頂いてから10年が経過しますが毎年オーバーホールをさせて頂いて、昨年変速機が …